ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



9/10「Mixi Meetup 2010」でモデレータを拝命。急遽日本出張します

8/26/2010

 
たった今、日経ネットマーケティング「米国ネットマーケティング茶話」の最新コラムを、編集部に送りました。ネットマーケティングのサイトが8月末にクローズドになるので、これがコラムの最後となります。内容はFacebookの最新の位置情報サービス「Places」、さらにFacebookがスタートした「Likeボタン」の持つ意味など、「世界がFacebook化」することをちょっと考えコラムです。原稿をメールで送った途端、Googleの「Realtime Search」がアップグレイドされて、ソーシャルメディア内の情報まで検索できる機能を発表されて、あわてて送った原稿を書き直しました。毎日がもぐら叩き状態で、新らしい情報がボコボコでてくるサンフランシスコ・シリコンバレーは、良くも悪く刺激的です。コラムは公開されたら、またエントリしますが、来週にはアップされると思います。

今週は突然猛暑がベイエリアを襲い、暑さと蚊(普段エアコンが必要いので家には扇風機しかなく、窓を開けて寝るため)に悩まされながら、原稿書きに勤しんでいたら、ミクシーの笠原社長から突然メールがありました。

「9/10のMixi Meetup 2010でソーシャルメディアに関するパネルディスカッションをやるので、モデレータをお願いします」という依頼です。9月は他の原稿、調査レポートなど、米国で執筆にフォーカスする予定でしたが、興味深いパネリストのパネルなので、急遽日本行きを決めました(短期間滞在のとんぼ帰り)。下記はそのコンファレンスと私がモデレートするパネルの内容です。

パネルAテーマ「ソーシャル X マーケティング」:「ソーシャル」の本格的な到来によってマーケティングがどう変わっていくのか? ソーシャルマーケティングの真髄は何か、なにがそんなにすごいのか、未来はどうなのか? 日本のソーシャルマーケティングの四天王を迎え、徹底討論します。

パネリスト:
  • 江端浩人さん:日本コカコーラ(株)、インターラクティブマーケティング統括部長
  • 佐々木俊尚さん:ITジャーナリスト
  • 長澤秀行さん:(株)サイバーコミュニケーションズ代表取締役社長(CEO)
  • 横山隆治さん:(株)ADKインタラクティブ代表取締役社長
モデレーター:大柴ひさみ  JaM Japan Marketing LLC 創設者/パートナー

パネリストは「四天王」と呼ばれる錚々たる方なので、どこまで皆さんの意見がうまく絡み合えるように、ナビゲーションできるかは、ステージに上がらないと何とも言えません。でも、私なりの工夫で面白いディスカッションになるように、モデレートしていきたいと思います。おしゃべりな私なので、どこまで自分の口を封じるかが、最もチャンレンジなところでもあります。

すでに3000人以上の申し込みで、抽選状態のようですが、「おみくじ」が当たるかもという感覚で、応募されることをお薦めします(笑)。当たれば「大吉」まちがいなしです。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly