ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



MIchelle Obama(ミシェル・オバマ):「all-American casual chic style(アメリカ的カジュアルシック)」

11/11/2008

 
選挙が終わり、ホッとしたのか、「鬼の霍乱」状態で、珍しく日曜日は寝込んでしまいました。今朝は、風邪を引いている時間はないと自分に言い聞かせて、昨日ホワイトハウスに初訪問したオバマ夫妻の映像を、横目で見ながら、ブログしています。オバマ次期大統領夫妻が、ブッシュ大統領夫妻とホワイトハウスの前で並んだ姿を見ると、何とも不思議な気分になり、「そうか、やっぱり、彼はホワイトハウスに入るんだ」と、当たり前のことを実感しました。ミシェルが鮮やかな真っ赤なワンピースを着て登場しましたが、彼女のファッションは、すでに多くの人たちの注目を集めています。

11/4の投票日終了後のオバマの勝利宣言のスピーチの時に、ミシェルが2人の娘と登場しました。彼女のドレスを見た私と夫は思わず「ヒエー、これはないんじゃないの」と絶句してしまいました。この大胆な赤と黒のワンピースは、キューバ系アメリカ人デザイナーNarciso Rodriguezの作品で、9月にNYで発表された、彼の2009年春のコレクションです。ハリウッドのスター女優のSalma HayekやSarah Jessica Parkerといったクライアントを抱えるRodriguezは、「Cutting-edge(最先端)」なファッションで話題を呼んでいます。彼の製品は、価格が1500ドルから8000ドルというレンジで、このミシェルのドレスがいくらかはわかりません。彼女は、このウエストを黒のサッシュベルトで締めた上下に大胆な赤の模様がちりばめられたドレスに 、黒のカーディガンを羽織って登場しましたが、私は思わず「狸のお腹みたいに見える」と言ってしまい、日本の狸の置物を知っている夫は、ゲラゲラ笑っていました。いつも「Chic(シック)」とか「Stylish(スタイリッシュ)」と評されるミシェルですが、なぜこのドレスを選んだのかは、私たち夫婦にはあの時点では謎としか思えませんでした。ただし、オバマファミリーの4人がそろってステージに立った時は、そのカラーコディネーションがバランスが取れていて、とても良かったので、すぐに狸のことは忘れてしまいました。



この続きと詳細は、JaM Media会員制コラム「Real Watch 2008年米国大統領選挙」で、お読みください。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly