ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

Search

  • Filter

    • Everything (21)
    • Pages ()
    • Blog posts (21)
    • Blog comments ()
    • Files ()
    • Products ()
Loading...
  1. 出ました3GのiPhoneが199ドル(GPS付の8ギガバイト)!

    今日は、朝からサンフランシスコは、AppleのiPhoneの話で盛り上がっていますが、やはり噂通り、GPS付で8ギガバイトが199ドル、16ギガバイトが299ドルという低価格で、3GのiPhoneが ...

  2. iPhone狂想曲を書き上げて

    /6に公開された日経BPのネットマーケティングの私のコラム「米国ネットのざわめきを聴く」で、6/29に発売された「iPhone」に関する記事を書きました。日本出張から戻ったこの週は、米国、特に ...

  3. アップル信者のお言葉

    these things for the feeling. Same with Apple's products.」こういうマニアに支えられているから、あんな「iPhone現象」がおきたんだと、つくづく ...

  4. トレードマーク問題

    昨日、アップルとシスコの「iPhone」のトレードマーク問題に触れたら、今日はシスコが正式にアップルに対して、自社のIP電話のトレードマークに抵触するとして、訴訟を起こしました。私が気にしてもしょ

  5. Digital Kids (デジタルキッズ):17歳のハッカーがiPhoneの鍵を開けた

    今朝は、ニュージャージ州に住む17歳のGeorge Hotzが、iPhoneをハッキングして、Unlocked(鍵を開けた)したという記事を目にして、ちょっとびっくりしました。アップルは、AT&Tの ...

  6. 「グランドキャニオンなう」

    5日間も大自然の中にいたせいか、今でもリズムがオフビート。荒野を走りながらサテライトラジオSiriusでNPRを聴いていたから、ゴアの離婚ショックやジョブズのiPhone紹介、州知事プライマリー選挙 ...

  7. 今度は「iAno」!-「iPhone」がピアノになったみたい?

    、「iAno」という「iPhone」のタッチスクリーンをバーチャルなピアノの鍵盤として利用するアプリケーションです。YouTubeにヴィデオがアップロードされていますので、ぜひ見てください(現在、ヴィデオ

  8. 熱くなるモバイル市場:AppleとGoogleの全面対決か?「Nexus One」ローンチング!

    。過去2年半で3000万台のiPhoneを売り切ったAppleは、今日Googleに対抗するかのように、モバイル広告ネットワーク会社Quattro Wirelessを2億7500万ドルで買収しました ...

  9. 天才マーケッター

    マックファンのボルテージは、ついに現実に見ることができたジョブスのプレゼンテーションと「iPhone」の登場で、最高潮に達したようです。以下は、今朝のSF Chronicleに出ていた株価の推移ですが、こ ...

  10. 「時は流れて、東に西に」今年もよろしくお願いします。

    (キーボードを叩く、あるいはタッチスクリーンをタッチする)安易さに流れていってしまったみたい。iPhoneでモバイル状態いつでもどこでもアップロードできる気軽さは中毒化する傾向がある。これは反省しなければ。母や ...

  11. ひさみの今日6/16のおしゃべり(Tweets)、しゃべりすぎました。

    オーダーが入る。これでアップルの株価はまた上がるね。RT @mashablehttp://bit.ly/94HrTh #apple #apple  #iphone #iphone  #iphone ...

  12. 今週(5/11-5/16)私が感じたこと関心を持ったこと(Tweetsのまとめ)

    。フォルクスワーゲンの電気自転車(動画)http://wiredvision.jp/news/201005/2010051419.html ベトナムで見つかったiPhone 4G試作品は産業スパイがらみら ...

  13. 遅まきながらad:tech San Francicsoの写真アップロード

    近はiPhoneとiPadの両方がしょっちゅう、フレンズのコメントやTweetsを通知するので、日本との時差もあり、24時間コネクト状態です。以下は、4/11-13サンフランシスコで開催された ...

  14. 『米国ネットマーケティング茶話』最新コラム公開「Facebookのマーケティング活用、成功のカギは長期的なファンとの関係構築」のご紹介

    韓国の少年ギタリストの話をし始めると、めいは「iPhone」でその動画を皆に見せて、まねし始める始末です。私の周囲のマーケティング業界の関係者ならばいざ知らず、ここまでソーシャルメディア関連の話題が ...

  15. 「iPad」のネーミング

    シーメンスがエンジンやモーターに使い、カナダの下着メーカーCoconut Grove Padsは、パッド入りのブラジャーにこれを使う権利があるということです。アップルはiPhoneの発売の時にも ...

  16. 「ad:tech sf」が終わって、私が見たこと感じたこと(写真公開)

    も重要なユーティリティとしてOnly One Deviceになった」。これは非常に稀有な現象で、日本の独特な文化と風土がなしたもの。ただし、iPhoneに代表されるスマートフォンの登場は、従来の日本の ...

  17. 5/1-5/4の4日間私が関心を持ったこと(Tweetsのまとめ)

    3万5714台売れている。28日で100万台を売った販売ペースは数字にすると凄い。2007年にiPhoneは74日かかって100万台を売った。その時は1日に1万3514台。いやはや何ともすさまじい ...

  18. 私のTweetsのまとめ(7/5-7/7/2010)

     The First Thing Young Women Do in the Morning: Check Fac.. http://bit.ly/cd7sZB #facebook #facebook iPhone ...

  19. 米国に戻った私の関心事をTweetでご紹介

    iPhoneに買い換えたいと言っており、時空の流れを感じます。 サマータイムになって、時間を自分で1時間進めるために、自宅と車の6つの時計やタイマーをいじるのは毎回面倒。「時をすすめる」とそれだけ日照時 ...

  20. netflixの試験的な広告配信に関して感じたこと

    、iPhoneやiPadのアプリで見る頻度が高くなり、ヴィデオ広告(=TVのコマーシャルと言い換えていい)はTVではなくインターネットで接する機会が多い。ここでもケーブルの圧力が働き、加入している ...

  21. コロナ禍でのアメリカ生活⑫「末娘のZoom weddingに参加して」

    、勿論いいですよとなった。私のiPhoneでFacetimeを映したが、驚いたのはスーツの大嫌いな夫が、ダークスーツにタイという正装で葬儀に参加したこと。私が着替えたの?と聞くと当たり前だと言っていたの ...

Proudly powered by Weebly