ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



成り行きでショートフィルム「Recycle Woman」にエキストラで出演

1/29/2011

 
画像
画像
今朝、郵便局へ行く途中、ショートフィルム「Recycle Woman」の撮影隊にぶつかり、助監督のお願いでエキストラとして出演してしまいました。お気に入りのイタリアンレストラン「C'era Una Volta」のシェフRudyも協力しているし、リサイクリング普及をテーマにしたフィルムなので、OKしました。以下は撮影風景。私はパティオの椅子に座ってボーイフレンドと楽しく会話する女性の役で、バックグランドなので多分実際には見えないと思います。何事も経験が大事。日本時代は、長時間スタジオ入りして、TVCM製作をしていたけど、映画出演は初めてです。さてさて、どんなフィルムになるか、気になるところです。

JaM Japan Marketing LLCの10周年のお礼と日本出張(2/21-3/18)のお知らせ

1/27/2011

 
ご報告:2011年10月期開催のad:tech tokyoのアドバイザリーボードメンバーに選ばれました。2009年東京、2010年SF & 東京と3回連続、ad:techには登壇していますが、メンバー就任によって、より良いお手伝いができればと思っています。またそれに先立ち、2/21-3/18まで日本出張します。普段にお目にかかれない方とのF2Fのミーティングの機会ですので、お気軽にご相談ください。
画像
1998年にスタートしたJaM Japan Marketing は、2000年1月にLLCに組織変更して、はや10周年を迎えました。改めてこの10年を支えていただいた方々にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

JaMの過去10年の歩みは、まさにインターネットを中心にしたコミュニケーションのパラダイムシフトと呼応しており、ビジネス&マーケティングのエクササイズは大きく変わりました。自分も含めて、ごく普通に生きる人たちの影響力は「つながる」ことによって大きくなり、今まさにその面白さを消費者が満喫している時です。常にユーザ目線でビジネス&マーケティングを捉えるのが弊社の強みです。これからの10年も日米間で生きる人間の経験&ナレッジを生かしつつ努力していきたいと思います。変わらぬご厚情をいただければと思っています。よろしくお願いします。

「時は流れて、東に西に」今年もよろしくお願いします。

1/6/2011

 
あっという間に、時は流れて、2011年ももうすでに6日。

過去2ヶ月間のブログレスは、公私共にかなり多忙であったことも然りだけど、TwitterやFacebookといった、瞬時にステータスをアップロードできるコミュニケーションツールへの依存度がかなり増したことが大きな要因。自分自身が「Instant Gratification(瞬間的満足)」的情報生活に耽溺してしまい、考えるより、即書く(キーボードを叩く、あるいはタッチスクリーンをタッチする)安易さに流れていってしまったみたい。iPhoneでモバイル状態いつでもどこでもアップロードできる気軽さは中毒化する傾向がある。これは反省しなければ。

母や義理の子供たちの滞在で、ほとんど民宿のおばさん状態で、過去2ヶ月間が過ぎたけど、夫がホリディで米国に戻り、しっかりクリスマスと大晦日、元旦はセーリングしました。2013年にアメリカズカップ開催が決まったSFのヨットクラブGolden Gat Yacht Clubのゲストスリップに45フィートのセールボートを入れて、カウントダウンの花火を海上から眺めて、新年を迎えたのは、まさに極楽極楽でした、今年もよろしくお願いします。以下はそんなSFの風景。

画像
画像

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly