ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



春の椿事「鬼の霍乱(ひさみ寝込む)」

4/4/2007

 
今朝は、オンラインが瞬間ダウンして、一本書き上げたブログが突然消えてしまい、茫然自失状態の中での悲しいスタートでしたが、やっと、今一本レギュラー原稿を書き上げて、ホッと一息ついています。右手の痺れは結構深刻化しており、このままタイプが打てなくなったら、どうしようと、ハラハラしながら、今は、ブログっています。

先月からの続くブログレス状態の説明と言い訳をちょっとしておきます。

  • 3/4から3/12は、ちょっぴりバケーションぽいシチュエーションで、San Diegoで仕事をして、原稿を2つ仕上げる。
  • 翌日3/13はLAに日帰りでプレゼンして、サンフランシスコに戻ったのは深夜近く。
  • 3/18から3/28までは日本出張。書籍対談やらミーティングやらで、しゃべくりながら、毎晩会食が続き、国分寺の実家に戻るのはいつも12時過ぎでした。
  • 米国帰国の翌日3/29は、サンフランシスコのでトレードショウの視察と打ち合わせと会食で、やはり深夜の帰宅。
  • さらに日本時間3/31までに提出のレポートがあって、3/30はタイプを打ち続け、やっとレポートを送り出しました。


12年間の米国生活で寝込むような本格的な風邪をひいたのは2回だけで、医者に行ったのは1回だけという、夫に言わせると「雄牛のように丈夫な私(Like an ox)」が、さすがにボロボロ状態で、とうとう先週末は、熱と鼻水で寝込んでしまいました。それでも、日曜日の後半から起き上がり、来週のボストンとニュージャージーの出張のために、今週中にレギュラー原稿とさらに単発のレポートを書き上げなければならず、指の痺れと戦いながら、必死に書き続けています。

こうした言い訳をブログっている理由は、日本出張の時に、ブログの更新が少ないですねと、言われたことがショックで、ついつい林真理子形式で、書けなかった理由まで書くネタにして、ブログを更新しています(情けない私です)。

普段は、風邪をひいている時間がないと言って、風邪を精神力で追っ払っている私ですが、やはり体力には限界というものがあるようで、肉体が正直に休息を訴えています。生産性を考えると、一日中寝込むことも大切だと実感しています。健康と元気だけがとりえの私ですので、何とか完全回復して、次の仕事に取り組みます。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly