ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



米国に戻って1週間、「福井の夏の思い出」。

8/17/2010

 
Picture
1ヶ月も日本に滞在して、米国に戻って早1週間、やっと落ち着いてきました。日本出張のフォローアップや不在中の事務処理は仕事&プライベートの両方で、山積でした。

85年前に建築された家に、またしても修理しなければならない箇所を見つけて、ぐったり。明日はその修理箇所のInspectionの人が来ます。自宅の中も、私の眼から見るとかなり汚れており(私のスタンダードはかなり高い。笑)、真っ先に大掃除を開始。フロントヤードとバックヤードの草むしりや水撒き、プラントの手入れなどフィジカリーにしなければならないことに追われていました。それでも徐々に綺麗になってきたので、やっと我が家の良さをエンジョイし始めています。SFベイエリアは、例年になくクールな夏で、夏ぽくないとみんなぼやいていますが、私はハッピー。日本の暑さと湿度からの開放は、こんなに身体を軽くするのかと思い、早速自転車で島を18マイル(29km)ほど駆け抜けました。空は青く、ベイには白波が立ち、セールボートが気持ちよさげにタッキングやジャイブを繰り返しているのを見て、帰ってきたことが実感できました。

言い訳のないほどのブログレスは、日本滞在中に8回もおしゃべりをして、その間ミーティングやら地方出張やらと多忙を極めて結果です。また、Twitterの簡易さと速さ、さらにおしゃべりの楽しさに心を奪われて、ブログを面倒くさいと思ってしまったというのが、正直な気持ちです。「水は低きに流れる」と言うとおり、人は簡単さに流されやすいと、自戒しています。

今回は「どっと混む福井(福井インターネット通販研究会)」のお招きで、福井でお話をする機会がありました。みなさんすでにTwitterまでは十分に使いこなしていられましたが、Facebookにはまだ至っておらず、私の話の後で、Inspireされたのか、すぐにFacebookアカウントを取得してFBを始めたそうです。皆さん、非常に熱心で色んな質問が飛び交い、今、福井は「Facebookブームです」というご連絡がありました。

私は日本海に近い旅館「越前満月」に泊まり、福井のお魚とお酒(黒龍がお薦め)、夏祭りを同時に満喫しました。以下は、福井の思い出の写真です。「きゅうりの1漬け200円」に驚きましたが、一番嬉しかったのは、金魚すくいで7匹掬ったこと。もちろんキャッチアンドリリースでしたが、昔から金魚すくいには自信があり、その腕が落ちていないことが証明できて、大ハッピーでした(コツは、皆さんご存知のように、酸素をとる為に水面近くにきた金魚を、水槽の壁を生かしながら、手のひらを返して、紙が破れないように薄い角度でさっと掬うこと)。

日本のCountry sideは、歴史的にも古い色々な伝承があり、いつも私は興奮します。水が豊かな福井には「九頭竜川」という名前の川があり、1500年以上前に、継体天皇が皇子の頃、氾濫の続くこの地域を治水したという逸話があり、ロマンを掻き立てます。

お米、お酒が美味しい、水と緑の豊かな福井の自然は素晴らしく、さらに「福井の夏は暑く、人も熱い」、本当に良いところです。

画像
画像

Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly