ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



泳ぐ犬

8/2/2005

 
5月1日のエントリー「泳ぐCEO」でも触れましたが、最近はいろんな人がその行動をパブリックに発表して、ビジネスのBuzz(バズ)やプロモーションのために利用しています。今回は泳ぐ犬、ゴールデン・リトリバーのストーリーです。

先週の土曜日、今年10回目の恒例のアルカトラス島からサンフランシスコ間(1.2マイル)を、ウェットスーツをつけずに泳ぐAlcatraz Invitationalが開催されました。今回大いに話題になったのが、身長2フィート1インチ、体重65パンドの4歳のゴールデン・リトリバーのJakeです。彼は初めて犬の競技者として参加し、500人の競技者の間で、41分45秒のタイムで72位の成績を収めました。

同伴者は、飼い主のWiggieWirelessの プレジデント、Jeff Pokonosky。JakeとJeffは、週に2回サンディエゴで2マイルの水泳をしており、Jakeは、オーシャンスイマーとして世界的に有名な Lynne Cox(アラスカとソ連間の5マイルを初めて泳いだ人)のトレーニングを事前に受けて、レースに望みました。Jeffの説明によると、JakeはJeff と一緒に泳ぐこと楽しんでおり、もしこのレースにJeffだけが参加するのであれば、Jakeは怒り出すと言っています。

WiggleWirelessは、携帯電話にニュースやテキストメッセージを送る会社で、このJakeのトレーニングやレース参加の経緯・結果は、すべてフリーで契約者の携帯電話に送られました。また、新規に契約するごとに1ドルが、Guide Dogs for the Blind(盲導犬育成機関)に寄付されます。

この「Jakeの挑戦」は、今、いろんな企業がいろいろなカタチで行っている「Cause Marketing(社会的貢献型マーケティング)」の手法を取りながら、人間に混じって犬が泳ぐという話題性を活かした「Buzz Marketing(バズマーケティング)」でもあります。また、テキストメッセージは、Jakeの視点で書かれた「犬のブログ」形式を取っており、いろ んな意味で、今風なマーケティング・キャンペーンとなっています。

Opera Softwareの「泳ぐCEO」は2日間で挫折しましたが、Jakeは500人中72位という好成績で完全に泳ぎきり、WiggleWirelessの広報が流したプレスリリースの 期待に見事応えています。もちろん、JakeとJeffがもともと一緒に泳いでいたから、生まれたストーリーですが、個人的にはこの手のマーケティング・ キャンペーンには、疑問を感じます。特に1ドルのドネーションという「Cause Marketing」のフレイバーをつけたことが、これみよがしで気になります。でも、これが最近の米国のマーケティング手法の一例でもあり、取り上げたサンフランシスコクロニクルの記事の中でも、そのビジネスの色気に関しては、チクリと触れています。

まあ、これもしょうがないかな…と思っています。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly