ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



日本の良さ再発見②:江ノ電と江ノ島

9/30/2009

 
画像
鎌倉を後にして、夫と2人で、江ノ電に乗って、江ノ島に向かいました。夫は、巨大な身体を小さくして、大混雑の江ノ電に何とか乗り込み、電車と周囲の一般住宅との近さに非常に驚いていました(江ノ電に隣接している住宅は、ご自宅の縁側から電車が触れるぐらいに超近距離です)。

子供時代は、「海水浴(この言葉も古めかしい感じがしますね)」は、いつも江ノ島に出かけ、「海の家(これの古い言い方です)」の座敷に座って、「カキ氷」を食べるのが、小さな子供の楽しみでした。大学から社会人にかけては、湘南はサザン・オールスターズのさまざまな歌とともに、友人たちとクルマで気軽にドライブする場所でした。突然、思い出しましたが、私の弟は、大学時代波乗りばかりしており、ロングボードをクルマに積んで、週末は夜中に湘南に通っていました。道が混むので、夜中に出かけて、夜明けから朝方サーフィンをして、道が混む前に帰るというのがパターンでした(もちろん、もう波にはもう乗れないと本人は言っています)。

今回は、台風が近づく中、ヨットハーバーのある江ノ島が見たくて、行って来ました。ハマグリやサザエのつぼ焼きのにおい、人形を打ち落とす昔ながらの射的、海辺にぴったりのラーメン屋など、ビーチタウンの面影はきちんと維持されていました。以下は、私が撮影した江ノ電と江ノ島の写真です。サーファーがボードを抱えて、横切る姿を見て、夫いわく、「Santa Cruz(サンフランシスコ・ベイエリアの南に位置する太平洋岸にあるビーチタウン)に、何となく似ている」ということで、洋の東西を問わずビーチタウンは同じようです。私のお気に入りは、江ノ島弁財天の銭洗いの竜神です。この竜神の顔が結構シュールで好きです。「やっぱり海はいいな」、こののんびり気分とテンポは非常に気持ちがいいです。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly