ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



35億のWOM(Word of Mouth:クチコミ)が毎日起こる米国:オンとオフ両方のコミュニケーションが重要

7/8/2008

 
米国では毎日35億もの「WOM (Word of Mouth:クチコミ)」が起きていると言われていますが、実際にそれはどこで起きているのか?以下は、BIGResearchが2007年12月(SIMM 11)に発表した調査で、WOMが起こるメディアです(複数回答)。

  • F2F (Face to Face: 対面での会話):72.7%
  • Eメール:63.2%
  • 電話:55.0%
  • 携帯電話:35.3%
  • IM(インスタントメッセージ):17.7%
  • テキストメッセージング:13.1%
  • オンラインコミュニティ(例:MySpaceやFacebookのようなSNS):11.8%
  • ブログ:6.8%
  • その他:1.8%


昨今のマーケッターのSNS(ソーシャルネットワークサイト)への熱狂ぶりにも関わらず、7割以上は、オフラインで実際に人と会って会話をした時に起きており、SNSは11.8%で、ブログは6.8%と、オンラインメディアの数字はグーンと落ちています。しかし、これは、顔の表情、声音、身振り手振りなどで語り手の興奮が増幅される、F2Fの本質的な強さがもたらすもので、どのメディアもこれにはかないません。また、F2Fの場合は、個人的に親しく知っている人の声を通して、企業や製品・ブランドが語られるので、語る人の「信頼性」がベースとなって、深い影響力を、相手にもたらします。

ただし、オンラインのWOMも、信頼性が確立されて、ユーザとすでにエンゲージメントできているソーシャルメディアやブログで起きた場合は、上述のF2Fに近い効果を発揮します。また、オンラインで起きたWOMは、それをコミュニティに素早く伝えるための共有および増幅機能があるので、F2FではできないWOMの拡がりを一気にもたらします。

私は先週末、いつもようにJazzerciseのクラスで汗を流した後、クラスメイトとおしゃべりをしていました。彼女はメガネをかけてスポーツする煩わしさを訴えるので、私のLasik手術の体験談を話したら、大いに関心を持ち、私は早速LasikPlusの詳細をEメールで送りました。彼女はアメリカ人なので、私のLasik手術の体験談ブログは読めませんが、私の日本人の知人2人は、私との会話とブログで、すぐにLasikPlusに連絡して、手術を受けて、コンタクトレンズ・メガネフリーの生活をしています。手術費用は、私の場合は両眼でおよそ3000ドルでしたが、1年間利息なしのアイケアのローンがあるので、分割して払うことも可能です。

私のLasik手術のWOMは、すでに6000ドル分のセールスを、直接Dr. Simonにもたらしており、今回の友人がこの手術を受けたら、トータル9000ドルとなります。また、私は実際のセールスのLeadという貢献だけでなく、少なくとも過去3年間で、このことを5回ぐらいブログしているので、ブログエントリーの波及効果は、かなり大きいと思います。実際にLasik手術を受けた友人たちも、ブログやビジネスを自分で手がけているので、彼らのネットワークへも幅広く伝わっています。

私がLasik手術をWOMする大きな理由は、これによって、とてつもなく私の生活が便利なったことと、これは実際に手術を受けないと理解できないものなので、体験談の詳細をみんなに伝えて、コンタクトレンズとメガネの不自由さを解消してあげたいという純粋な気持ちからです。また、手術を通してこのLasikPlusのサービスを体験して、その良さを実感しているので、大事な友人たちに薦めるのに何の戸惑いもないという「製品・サービスの質の良さ」も大きな要因です。こうした私の実感ベースの「情熱」と、個人としての「信頼性」によって、Lasik手術のWOMは広がっていきます。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly