ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



4/21(月)日経ネットマーケティングのセミナー「SNSマーケティング 2.0」で基調講演します

3/13/2008

 
今回は、私の講演のお知らせです。4/21(月)に日経ネットマーケティングが主催する「Executive Seminar(エグゼクティブセミナー)」で、基調講演をすることになりました。 内容は以下です、このサイトで参加申し込みが出来ます。200しか席がないということで、すでに日経ネットマーケティングでセミナー告知をしはじめて10日あまりですが、ほとんど満席に近い状態だそうです。お申し込みはお早めにどうぞ。

日経ネットマーケティング Executive Seminar 4月21日(月) 東京・丸の内で開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      
ブランディング、販促に効く『SNSマーケティング 2.0』

━━ SNS市場をリードする企業トップが一挙登壇!
━━ マーケティング活用の最新事情と今後の戦略を語る!

    ■ディー・エヌ・エー 南場 智子 社長
    ■マイスペース 大蘿 淳司 社長
    ■グーグル 村上 憲郎 社長
    ■ミクシィ 笠原 健治 社長

━━ 基調講演はマーケティング・コンサルタント大柴ひさみ氏が登場!
━━ 独自の視点で米国クチコミマーケティング動向を詳しく解説!

●日 時:4月21日(月) 13:00~17:00
●場 所:東京ステーションコンファレンス「サピアホール」
         JR東京駅八重洲北口改札口より徒歩2分 ほか
●受講料:一般価格 20,000円(税込)
      日経ネットマーケティング読者価格 10,000円(税込)
●主 催:日経ネットマーケティング

※先着順で受付後、定員になりましたら締め切らせていただきます。
※日経ネットマーケティングの年間購読をこの機会に同時申し込みされると、読者価格で受講できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            トップ企業の社長が集う 講演内容を紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●基調講演●

  JaM Japan Marketing 代表・マーケティング・コンサルタント 大柴 ひさみ氏

  「米国WOMM (Word of Mouth Marketing: WOMマーケティング)最新事情」

本誌サイト「NETMarketing Online」で「米国ネットの"ざわめき"を聴く」を好評連載中で、米国在住のマーケティング・コンサルタントの大柴 ひさみ氏。その大柴氏が、米国のWOMマーケティングの最新事情を基に、企業はクチコミを自社のマーケティング戦略にどのように活用すべきか、どんな効果やリスクがあるのかを解説する。
---------------------------------------------------------------------------

●講演1●

   ディー・エヌ・エー 代表取締役社長 南場 智子氏

  「ケータイSNSからポータルへ 『モバゲータウン』の進化形」

若年層中心に会員数が900万人を突破したケータイSNS「モバゲータウン」が、2008年から「ポータル化」へ大きく舵を切った。ユーザー、マーケッターに提供できる新しい価値は何か、既存のポータルとの違いは何か。最新のマーケティング活用事例を交えつつ、目指す姿を示す。
---------------------------------------------------------------------------

●講演2●

   マイスペース   代表取締役社長 大蘿 淳司氏

  「2億人が参加する世界最大のSNS『MySpace』の最新活用事例」

全世界で2億人が参加する世界最大のSNS「MySpace」。米国では、音楽、映画などエンタテイメント分野での活用が進み、クチコミを生かしたヒットも相次いでいる。アーティストや著名人、そして一般の人々が持つ「プロフィール」を企業、店舗、ブランドのマーケティングに活用するという、MySpaceならではのマーケティング手法について、最新事例を交えて紹介する。

---------------------------------------------------------------------------

●特別対談●

  グーグル 代表取締役社長 村上 憲郎氏
                    ×
  ミクシィ  代表取締役社長 笠原 健治氏

  「OpenSocialが拓く SNSマーケティング2.0」

グーグルが提唱した「OpenSocial」は、複数のSNSで共通に動作するソフトウエアを開発するための規格。OpenSocialを活用することで、複数のSNSをまたいだマーケティングも可能になる。

会員数1300万人超と国内最大のSNSを運営するミクシィは、発表と同時にOpenSocialへの賛同を表明した。新しいSNSの姿、ユーザーへ提供できる価値、マーケティングの可能性を両社長が語り合う。モデレーターは本誌編集長の渡辺博則。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly