ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



ヘルシーライフ:「とりあえずビール」という言葉もなくなる?

7/14/2008

 
週末、米国最大のビール会社Anheuser-Busch(アンフォイザー・ブッシュ) は、ベルギーのビール会社「InBev」に520億ドル(5兆4600万円)で買収されました。世界最大のビール会社InBevは、Stella ArtoisやBeckといったブランドを持つ会社ですが、Budweiser(バドワイザー)という米国のアイコン的なビールブランドがヨーロッパの会社に買収されるのは、やはり、ちょっと寂しい気がします。

週末は新聞で、アイルランドでは、アイリッシュパブで、仕事帰りにGuinness(ギネス)を、1パイント飲むという伝統的な習慣がどんどん減っているという記事を読んだばかりです。どうやら、世界的にビールを飲む習慣が減ってきているようです。ダブリンでは、この1パイントのギネスは、7.20ドル(756円)ですが、

  • 通勤時間の長時間化
  • ワインや他のビールブランド、コーヒーへのスイッチ
  • パブ内での禁煙や高い税金


といった理由で、若い人たちのパブへの立ち寄り、およびパブ自体の数が少なくなってきており、田舎ではパブは1日に一店舗ずつ閉鎖されてるということです。アイルランドは、チェコに続く世界第2位のビール消費国ですが、2001年から見ると15%もビール消費は落ちています。

アイルランドでは、すでに若い人はギネスよりは、ライトな「バドワイザー」を好むという傾向が目につくと言われていますので、InBevのAnheuser-Bushの買収は、賢い先物買いのなのかもしれません。私は、ビールは「High Carb(高炭水化物)」なので、普段滅多に飲みませんが、もし飲むんだったら、バドよりはギネスを選びます。あのクリーミーな触感とテイストはビールとして最高だと思います。「Black & Tan(ブラック&タン)= Half & Half(ハーフ&ハーフ)」にして飲んでも良いですね。私のメタボリック年齢は20代ですが、ビールのテイストは実年齢に比例しています。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly