ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



最高のクリスマスギフトが娘から来ました!

12/27/2007

 
Picture
12月25日、アイランドシティのAlamedaのクリスマスの朝は、暖かい日差しに満ちて、静かで気持ちのいい日でした。

夫と2人で、お気に入りのブレンドコーヒー、Old San Franciscoを飲みながら新聞を読んでいたら、子供たちからメリークリスマスの電話がありました。夫は嬉しそうに長女と話していましたが、見る見る頬が紅潮して、「Oh really, Congratulations!」と言い始めたので、私は思わず「Baby!」と叫びました。

そうです、娘は妊娠5週間で、来年8月が出産予定。クリスマスの朝にみんなに知らせたくて、先週一週間は黙っていたということです。私と夫は、ついに「グランパとグランマ」になりました。「ひさみおばあちゃん」の誕生です。義理の娘ですので、正式にはStep-Grandmotherとなりますが、孫は義理でも何でも孫であることに変わりなく、私はついに祖母というポジショニングになります。

これってなんだか、不思議な気持ちです。3人の義理の子供たちと最初に会った時は、双子の長女と長男は19歳の大学生で、末娘は14歳の中学生でぬいぐるみを抱いて、成田空港に降り立ったのを思い出します。彼らと一緒に暮らしたことはありませんが、夫と結婚して12年の間、子供たちとも楽しい時を過ごし、彼らの成長の過程を一緒に見守ってきた私は、気分は十分「おばあちゃん」になっています。

長女は、電話で日本語でGrandmotherのことを何て言うのかと聞かれたので、電話口で「おばあちゃん」と何度も言いましたが、彼女は聞き取れず、孫には直接日本語で話しかけてほしいと言っています。昨日(12/26)が長女と長男の誕生日で、32歳となった娘は、出産に備えて出張が多い以前の仕事を辞めて、自宅からでも仕事が出来る会社に転職しており、母親になるための準備は万端ということです。

私と夫は、孫をちゃんとしたセーラーにする責任があり(笑)、まずはサンフランシスコのベイで孫にセーリングやカイヤックを教えて、出来れば一緒にオーシャンセーリングに行きたいと思っています。どんなグランマになるかは、わかりませんが、ひさみおばあちゃんは、常識にとらわれずに、孫としっかりコミュニケーションしながら、ワイルドに楽しくアドベンチャーをしたい、なんて思っています。




Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly