ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



D6のコンファレンスで、Jerryは「Googleは好きだ」と発言しています。

5/28/2008

 
TechCrunchによれば、Yahoo!のCEOのJerry Yangは、今日(5月28日)の「D6」のコンファレンスのステージで、「Microsoftは、Yahoo!の買収には、これ以上興味がない。彼らは、他のことについて話したがっており、我々はそれを聞いている最中である」と答えています。

2月1日にMSが、Yahoo!を一株あたり31ドルで買収すると発表した時は、Yahoo!の株価は、19.18ドルでした。その後、MSは、33ドルまで買収額を上げましたが(475億ドル=4兆9875億円)、ご存知の通り、Yahoo!は、自社の価値がその金額でも低いとしたために(37ドルならば可能性があるとしていた)、5月3日MSは正式に買収を断念しています。

今日現在で、Yahoo!の株価は、27.16ドルと、4ヶ月間で7.98ドル(41%増)も株価を上げています。Yahoo!の経営陣は、MSの買収案を推進していた億万長者の投資家で「企業の乗っ取り」で有名なIcahnによる圧力で(最近彼は自身のブログを開設)、総退陣を迫られる可能性もありましたが、結果、今は小康状態といったカタチです。

Jerryは、このMSの買収劇の決裂を、「まるで、ガールフレンドとの別れみたいなもの。彼、あるいは彼女が、それを言った、言わないということで、もの凄く早く、モノゴトが進んでしまった」と語っています。Jerryは、さらにGoogleへの検索広告のアウトソーシングのことも聞かれて、「Googleは好きだ」と答えています。

この回答は、MSとの関係、Googleとの関係を、如実に語っているような気がします。ただし、Jerryは、今日のコンファレンスのインタビューの最後に、今回のMSとの買収劇を経て、実感として「CEOを2度とやるつもりはない」と発言しています。この凄まじいバトルに、彼は相当こたえたようで、今後の彼の立場がどのように変化するかは、ウォッチする必要がありそうです(TechCrunchによれば、ボディランゲージは、辞めたという感じだそうです)。

MSは、Facebookの買収も狙っているようで、まだまだシリコンバレーとシアトルとの葛藤は、続きそうです。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly