ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



聖なるDalai Lama(ダライラマ)の真の力

11/30/2006

 
画像
画像
画像
11月も今日で終わりですが、今月もブログレス状態で、ブログをきちんと書いていない罪悪感で一杯です。そんな情けない私が、これだけは絶対にブログに書こうと思っていた「或るコト」を今から書きます。

それは10月28日(土)の朝、サンフランシスコ空港で起きました。その日は、日本出張のために、夫に空港まで送ってもらい、ANAのカウンターでチェックインを済ませた後、2人で朝食をとっていました。

私が中座した後テーブルに戻ると、夫は「ひさみ、あそこを見てご覧。ダライラマの一行だよ!」と叫びました。私は「そんなわけないよ。ダライラマだったら、もっと物々しい一行で、こんなパブリックが近づけるところに出てこないよ。」と反論しましたが、彼はすでに近くで見て確認したと言い切ります。その言葉につられて、私は近くまで行って、彼の顔を見ましたが、ほとんどそっくりというぐらいダライラマに似ていましたが、微妙に違う気がして、「似ているけど、本物ではない」と言い張りました。夫は「信じないのは君の勝手だけど、彼はダライラマだよ。みんな彼と会えるチャンスは2度とないから、バンバン写真を撮っているよ」という言葉を聞いて、思わず「そうか、私も写真を撮ろう」と、立ち去ろうとするチベット僧の一行のもとに駆け寄りました。

しかし、どうやっても彼の顔を撮ることはできませんでした。何度もシャッターを押すのですが、なぜか彼はあらゆる人たちによって、隠れてしまい、彼の顔の写真を一枚も撮ることができませんでした。これがその時の証拠写真です。

夫は、そんな私の悪戦苦闘を遠くで眺めながら、にやにや笑って「これがダライラマのパワーだよ。君は彼をダライラマとして信じないで、半信半疑のまま、写真を撮ろうとしたから、一枚も撮影できなかった。これで、君も彼が本物だとわかったでしょう?」と、説明していました。

確かに、これは非常に奇妙な経験です。

その後私は、ダライラマが10/28にサンフランシスコにいたかどうかを確認すべく、検索しましたが、彼が11/1に広島国際平和会議で講演している事実を突き止めましたが、成田到着は10/30でした。私が10/28にSFから出発して10/29に成田に入ったことを考えると、彼が28日SFにいた可能性は薄いと思っています。ただし、彼が10/28と10/29の2日間どこにいたかは検索できなかったので、彼が28日SFにいた可能性は決してゼロでありません。

そんなダライラマのスーパーパワーを経験した私は、彼がダライラマに選ばれた不思議な経緯や中国の弾圧を逃れるストーリーなど、さまざまな彼にまつわるストーリーをウェブサイトで読んで、改めて聖なるダライラマに感服しました。この経験は、私にダライラマとチベットを考える機会を与えらるために、起きた、そう、実感しています。やはり、彼は聖なるダライラマです。次回はきっと私でも写真が撮れるはずです。





Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly