ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



FTCの決断:ブロガーはサンプル製品や謝礼の授与を明示すること。

10/6/2009

 
以前から、大きな問題となっていた「ブロガーの製品レビュー」に関して、FTCは初めてガイドラインを明解に指示しました。1980年以来、「製品の推奨および体験者の声」に関するガイドラインは、修正を加えておらず、手付かずの状態でした。それを今回は、「ブロガーは企業からサンプル製品や謝礼を授与している場合は、ブログの中で明解に顕著なカタチで、それを明示する」というガイドラインを制定し、12月1日から施行されます。

これは、ブロガーももちろんですが、企業側、すなわち広告主やマーケター側に対する警告でもあります。一般消費者が気がつかない中で、多くのマーケターは製品を供与して、ブロガーに製品レビューを書いてもらうというマーケティング戦術を展開しており、今後これは要注意行為となります。

「カスタマーによる製品レビュー」が効果的なのは、最近のソーシャルメディアに関する調査でも数字としてあがってきています。すでに日経NetMarketingのコラム「米国ネットマーケティング茶話」でも説明しましたが、同調査によれば、「カスタマーによる製品レビュー」は、「セールスの増加をもたらすもの」として78%、「カスタマーとのエンゲージメントの増加をもたらすもの」として61%と、効果と評価が非常に高く、企業はこれなしではマーケティングできなくなってきています。

従来のジャーナリズムの伝統の中では、製品レビューで使用したサンプル製品は、企業に戻すことが、倫理および慣習として確立していました。それが、現在のような「CGM(消費者創出メディア・コンテンツ)やUGM(ユーザ創出メディア・コンテンツ)の時代」には、通用しなくなってきています。こうした状況下でのFTCの新たなガイドラインは、注目に値します。多分、いろんな問題がこれからでてくると思います。

ちなみに、私のところには、企業から一度もアプローチがありません。まあ「A-list ブロガー」には程遠い私ですので、その点は気楽に本音でエントリできます(笑)。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly