ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



Galaへ招待されてしまいました。

10/25/2005

 
Picture
なんと、うちの夫と私は、6th Annual Maritime Heritage Awardsの「Gala(ガラ)」に招待されてしまいました。

2週間前に漠然と、夫に29日の夜は空いている?と尋ねられ、「会社のパーティがあるからよろしく」、言われて、「はーい」と何も考えずに、返事をしていたら、いきなり先週末、ブラックタイの正式なGalaだといわれ、ショックを受けました。

このGalaは、マリン関連の教育や歴史的な船舶の保護や修復へのチャリティが目的で、夫の会社(Bay Ship & Yacht)は、こうした船舶の修理・修復が仕事なので、このGalaのスポンサーとして、招待されています。

出席者は、上院議員のDianne Feinsteinに始まって、同じく民主党の代表Nancy Pelosiという著名人、またSF市長のGavin Newsomも 名誉コミッティーの1人です。また、料理はSFの有名なMcCall Associatesからケータリングされるという、本格的なGalaです。カクテルパーティは6時から始まり、マリン業界への貢献した人への表彰の後 は、ディナーとオークションで、さらにその後はなんとダンスまで、あるという流れ、場所はSan Francisco Maritime National AssociationがあるTreasure Islandです。

夫も私も、その非常に凝った、船乗り宛らしい、正式な招待状をもらって、おおいにびっくりしてしまいました。

まずは、夫のタキシードの手配で土曜日はつぶれ、私は、何を着ていくべきか、大いに悩むことになりました。いつもSF Chronicleの社交欄で見る写真を連想して、夫は「オスカー・デ・ランレンタ」の服しかないね、と冗談を言って、にやにや笑っていますが、我が家は 家を買ったばかりで、引っ越し、リモデリング、家具などで、多くの費用を必要とするので、こんな余分な経費は出ないと、私はブツブツ言って、結局デパート (Nordstrom)に走りました。

女性の場合、Black Tieのパーティには、裾が床まで届く、正式なGownが必要で、私は肩を全面的に出すかなり正式なGownを買い、金曜日まで至急直してもらうことにし ました。Galaへの参加には250ドルのチケットを購入しなければならないので、招待された側としては、SF Chronicleの社交面のページに写真が載っても、恥ずかしくない服装で出席すべきだと思い、がんばってしまいました。

夫にティアラを買わなくても良いの?とからかわれながら、気分は「おばさんシンデラ」といった感じで、かなりウキウキしているのは事実です。

今日は引っ越しのための荷物作り、明日は引っ越しというスケジュールで、新しい家は、今日キッチンとダイニングの壁にアナをあけて、Remodeling するという、バタバタ状態です。でも、「おばさんシンデレラ」になった私は、カボチャの馬車ではなく、引っ越しの業者の到着を待ちつつ、このブログを書い ています。

このGalaの件について、また、来週報告します。




Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly