ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



Likable(好ましい)なObama(オバマ)

1/7/2008

 
土曜日のニューハンプシャーの民主党のディベイトで、印象に残った言葉が、「Likable」です。

多くの人が認めるところですが、Obama(オバマ)とClinton(クリントン)に対する印象は、「Likable」という言葉で分けられると思います。オバマの場合は、誰もが好ましく思うパーソナリティとアプローチで、反対政党の共和党も含めて、彼は好ましい人柄として評価されています。反対にクリントンに対して、「Likable」という言葉を使う人は滅多にいません。彼女はディベイトの中で、司会者から、調査によるとクリントンはオバマほどLikableではないけれども、それに対してどう思う?と質問されて、「それは確かに私の感情を傷つけている。でもそれを超えるように努力しているし、確かにオバマは非常にLikableだけれども、自分もそんなに言われるほど悪くはない」と答えています。

この言葉は今後キーとなりそうです。クリントンには「Hillary Haters」と呼ばれる人たちがいるように、アンチヒラリーの数が多いのが現実です。今回の大統領候補選挙は、インディペンデント(無党派層)と呼ばれる人たちの投票がキャスティングボートを握っています。オバマの「Likable」な要素はここでも大きな意味を持つような気がします。

ニューハンプシャーの先週の金曜日から週末にかけて行われた最新のUSA Today & Galluopの調査では、12月の調査ではオバマとクリントンは32%で同率でしたが、今回は以下のようにオバマが13ポイントリードする結果となっています。

  • オバマ41%
  • クリントン28%
  • エドワーズ19%
GOP(共和党)の最新結果は、以下の通りで12月の調査の時より、マケインが7ポイントアップしています。

  • マケイン34%
  • ロムニー30%
  • ハッカビー13%
  • ジュリアーニ8%


マケインもインディペンデントが支持しやすい「Likable」で「Reasonable」な要素を持っており、45%のインディペンデントの投票者を抱える、ニューハンプシャーの明日の投票は「Super Duper Tuesday (Tsunami Tuseday: 今年は2/5(火)で、民主党・共和党の両党が全米24州で同時に投票する日」への影響が非常に大きくなると予想されます。

明日、オバマとマケインが勝った時に、来月(2/5)には、大きな津波が起こります。明日のニューハンプシャーは見逃せません。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly