ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



チャールズ皇太子夫妻のSFのホームレス視察

11/10/2005

 
今朝は新聞を珍しく読む時間があり、SFのホームレスのメッカ、Tenderloinを訪問した英国のチャールズ皇太子夫妻の記事が目につきました。

SF市長のGavin Newsomが、必死に取り組んでいるホームレス問題は、SFが永年抱える大きな課題です。2004年の推定で1万5000人いるといわれるホームレス は、麻薬・アルコールの依存あるいは家庭内暴力などによって、心に痛手を受けている人たちが多く、SFではこうしたホームレスの人たちへの精神および物質 的なサポートプログラムに 基づいて、専門家によるカンセリング、雇用サポート・住宅供給など、いろいろな施策が実行されています。市の努力もあって、少しずつホームレス問題は向上 しつつあり、過去2年間で、1500人のホームレスに住宅を供給し、ストリートに住むホームレス人口は28%減少しています。

昨日のチャールズ皇太子とカミラ夫人のEmpress(ホームレスのための住宅)訪問は、そうしたSFのホームレス問題の進捗状況を、パブリックに訴える には、非常によい機会でした。皇太子も英国でホームレス問題に積極的に取り組んでいるという共通点もあり、ブッシュ政権のホームレス問題担当者も随行し て、12人のホームレスと会話を交わした「ロイヤルカップルの65分間のツアー」はまずますの成功だったようです。

亡くなったダイアナ妃のエイズ患者への親身な対応とは、正反対の当時の他の英国王室の冷たい態度は、今でも鮮明に記憶に残ります。チャールズ皇太子も、イ マイチ評判がぱっとしないカミラ夫人を伴っての今回の米国訪問は、ダイアナ妃並み派手なパフォーマンスやPR効果は生まれませんが、彼らしく地味な効果は 上がっている、そんな気がします。

日本でも、聖武天皇の夫人である光明皇后が、730年に設立した日本最初の病院「施薬院」や、貧しい人たちために施しをする施設「悲田院」の例もあるように、世界で最もリッチな王室の英国ロイヤルには、社会貢献で大いにがんばって欲しいと思います。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly