ひさみをめぐる冒険
  • BLOG
  • About
  • Contact

ひさみをめぐる冒険
サンフランシスコ・シリコンバレー在住マーケターのINSIGHT(洞察)



今日はカーネギーホールで「YouTube のインターネットシンフォニー」が演奏されます

4/15/2009

 
今晩は、NYのカーネギーホールで、YouTubeによって選ばれた世界30カ国から90人のミュージシャンが一同に介して、「YouTube Symphony Orchestra(YouTubeシンフォニーオーケストラ)」と題して、演奏が行なわれます。指揮者はサンフランシスコ・シンフォニーのMTT(Michael Tilson Thomas)です。

全世界70カ国から、プロおよびアマチュアのプレイヤーが、3000以上のヴィデオで応募したこのコンテストは、全世界のプロのオーケストラのパネリストが200人のファイナリストが選び、それをYouTubeのユーザによる投票(2月14日から22日の期間)で、最終の演奏者を決定するというプロセスを踏んでいます。

今日、YouTubeのチャネルで、Tan Dunによる応募曲「Internet Symphony No. 1, Eroica(インターネットシンフォニーNo1、エロイカ)」のマッシュアップヴィデオを見ましたが、世界が音楽を通じていかにコネクトしているかということと、それを可能にするインターネットのチカラを改めて実感しました。

オーケストラは26の楽器で、プレイヤーの年齢は17歳から55歳という幅広いレンジです。このマッシュアップのヴィデオの中で、1分42秒、2分40秒に、スターウォーズもどきのマスク姿のプレイヤーも見えます。こういうウィットはYouTubeらしくて、楽しいものです。

オンとオフはこうしたカタチでつながっていって、そのうち垣根を感じなくなる、そんな気がします。

PS: 夫はクラシックファンでもあるので、昔は良く2人でドレスアップして、サンフランシスコ・シンフォニーのニューイヤーズイブのコンサートに出かけました。ニューイヤーを迎える直前に、みんなで踊るウィンナーワルツは、MTTの指揮だったことを思い出します。最近は、ニューイヤーズセーリングとか、地元のAlamedaのレストランでライブダンスと、大分アクティビティが変わりました。


Comments are closed.

    大柴ひさみ

    日米両国でビジネス・マーケティング活動を、マーケターとして、消費­者として実践してきた大柴ひさみが語る「リアルな米国ビジネス&マーケティングのInsight」

    Archives

    May 2020
    April 2020
    March 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    January 2016
    December 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    December 2014
    November 2014
    January 2013
    November 2012
    August 2012
    May 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    August 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    January 2011
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    September 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    June 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    February 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005

    Categories

    All
    Book
    Business
    Culture
    Current Affairs
    Game
    Green : 環境・テクノロジー
    Healthy Life
    Influencer
    JaM Media
    Marketing
    Movie
    Music
    Obama Watch
    Online
    Politics
    Religion
    SNS
    Sports
    Technology
    Travel
    TV
    Twitter
    WOM (Word Of Mouth)

Proudly powered by Weebly